エール接骨院

【外反母趾対策】インソール選びがとても重要です!

050-5272-8966※営業電話はお断りしております。
お問い合わせはこちら ご予約はこちら

【外反母趾対策】インソール選びがとても重要です!

【外反母趾対策】インソール選びがとても重要です!

2024/07/17

こんにちは、名古屋市名東区にあるエール接骨院です。

外反母趾でお悩みの方はいらっしゃいませんか?今回の記事では、外反母趾の対策に効果的なインソール選びについてお話します。外反母趾の症状に悩む方やその対策を考えている方にとって、適切なインソールの選び方やその効果を知ることは重要です。これにより、外反母趾の症状を軽減し、痛みのない快適な日常生活を送る助けとなります。

外反母趾とは

外反母趾が日常生活に与える影響とは?

外反母趾とは、足の親指が内側に”くの字”に曲がり、関節部分が突出することで痛みや腫れを引き起こす状態のことを指します。家族に外反母趾の方がいる場合は発症しやすかったり、自分の足に合わない靴を履いている、運動のしすぎなど、原因は様々です。特に女性に多いのが、長時間のヒールやおしゃれ重視の狭い靴の着用です。これらが原因となり、歩行時の痛みや不快感など、日常生活にも大きな影響を与えます。症状が悪化した場合は、手術が必要になることもあります。できるだけ、初期段階のうちから適切なケアや対策を行うことで、症状の進行を防ぐことができます。

 

【外反母趾の主な原因】

・遺伝的要因

・不適切な靴の着用

・足への過度な負荷

外反母趾用のインソールの役割

インソールにはどんな効果がある?

インソールとは、靴の中に入れて使用する中敷きのことを指します。適切に使用することで、足のアーチのサポートや正しい足の位置を保つ役割を果たしてくれます。足のアライメントを正し、足にかかる負担を分散させる効果のあるインソールは、外反母趾の症状に効果的です。

 

【このような効果が期待できます!】

・痛みの軽減

足のアーチをサポートをすることで、親指にかかる負担を軽減し、痛みが和らぎます。

・姿勢の改善

正しい足の位置を保つことで、全体の姿勢も改善することが期待できます。その結果、他の部位への負担も軽減されます。

・症状の進行防止

初期段階で使用することで、外反母趾の症状が改善、防止できたりします。

外反母趾に効果的なインソールの選び方

適切なインソールを選んで、外反母趾対策をしましょう!

外反母趾用のインストールを選択するときは、自分の足の形や症状に合ったものを選ぶことで効果を発揮してくれます。ここでは選ぶときのポイントをいくつかご紹介していきます!

 

【インソール選びのポイント】

・アーチサポート

足のアーチは歩行時の衝撃を吸収する役割があります。ですので、アーチサポートが優れたインソールを使用することで、衝撃吸収や足全体のバランスが整います。

・素材

毎日使用するものになるので、快適な素材を選択しましょう。特に夏のような暑い季節には、通気性が良く、長時間履いても疲れにくいクッション性の高いインソールを選ぶことで、疲れにくくなります。

 

【症状がひどい場合】

ドラッグストアやスポーツ用品店で通常のインソールを購入することは可能ですが、外反母趾の症状がひどい方は、専門店などで自分の症状に合ったカスタマイズインソールを検討することをおすすめします。専門のスタッフが、足の形や症状を確認しながら、適切なインソールを提供してくれます。

まとめ

外反母趾の進行を防ぐために早めの相談を

アーチサポートがあるインソールは、足全体のバランスを整え、外反母趾の症状を軽減するために非常に効果的です。足のアライメントを改善し、圧力を均等に分散させることで、痛みを和らげ、姿勢を改善することができます。外反母趾の症状に悩む方や予防を考えている方は、ぜひアーチサポートのあるインソールを試してみてください。

----------------------------------------------------------------------
距骨サロン藤が丘
愛知県名古屋市名東区藤見が丘59
政美マンション102 エール接骨院内
電話番号 : 050-5272-8966


----------------------------------------------------------------------